なまらうまいブログ

ライダーのきまぐれブログ

最近無気力状態が続いているので好きなバイクについて語る

どうもカズブログです。

 

最近午前中だけ怠~くなることが多くて外出は午後からになっているのが小さな悩みになっています。

理由はなんでだかわかりませんが次の通院の時に先生に話してみようと思います。

 

 

で、今日はタイトルの通りなのですが、昔乗っていたバイクについてダラダラ語る回になります。

 

私が初めて二輪車を購入したのは20歳の時でした。

皆さんバイクといえば何を思い浮かべますか?

ホンダ、スズキ、ヤマハカワサキ、ハーレーなんかがバイクと聞いて思い浮かべる代表的なメーカーだと思います。

 

私の記念すべき1台目のバイクはスーパーカブ50カスタムというスクーターでした。

f:id:kazubl:20181113222221j:plain

 

なぜカブかというと、当時乗っていた軽自動車が事故で廃車になり(幹線道路を走行中真横から突っ込まれた。)、日常の足が無く、車を買えるほどの纏まったお金が無かったので原付を買って暫く凌ごうと思ったのが始まりでした。

 

当時住んでいた深川市には小さなバイク屋さんはあったのですがお店の雰囲気が合わなくてそこでの購入は断念、隣街の旭川市にある大手バイクチェーンのレッド〇ロンで購入しその後1年くらい乗っていましたが、

乗っているうちに二輪が面白くなってきて、もっと大きなバイクに乗りたいと考え始め、思い立って直ぐに学生時代から繋がりのある滝川の自動車学校に入校し教習開始!

 

教習の合間に合格後に乗るバイクを探さなければならなかったので

カブを買ったレッド〇ロンで一番安くて形が好みだった83年式ホンダのGB250(MC10)という自分より年上のバイクを購入し、合格後の免許併記に合わせて納車してもらえるようにお店に段取りをとってもらいました。

f:id:kazubl:20181113215640j:plain

クラシカルなデザイン(実際にクラシックな車体ですが(笑))にシングルエンジンなのにツインキャブでマフラーが2本出しという少し変わったバイクでした。

 

教習の方は仕事の合間に通っていたので、1か月程で終わり、無事卒検にも合格!

朝一の試験だったのでその足で旭川の免許センターまでカブで爆走(笑)途中のR12号の神居古潭のトンネルは50ccの原付で走るもんじゃありません(笑)

 

免許の切り替えが終わったら次はバイク屋まで爆走し念願の中型バイクとご対面、この時のドキドキは今でも忘れません

クラブマンはコンパクトなバイクなので乗りやすい教習者のCBとは違い乗車姿勢に慣れるまで時間が掛かったのを覚えています。

 

納車後はそのままバイク乗りの同級生と共に富良野周りで芦別までツーリングに行きましたwww

 

その友達とは一緒に稚内に行ったり

f:id:kazubl:20181113220823j:plain

夜中にツーリングしたり、遠方のライダーハウスに泊まりにいったりしました(笑)

 

クラブマンには1年ちょっと乗っていたのですが段々癖のある乗り味に不満が出てきて乗り換える事にしました。

それがこれ

f:id:kazubl:20181113221309j:plain

たまたま入ったバイク屋で一目ぼれしたホンダのCBR250R(MC41)です。

 

このバイク屋は今の愛車であるCB750を購入したバイク屋でもあります。

小さなバイク屋さんなんですが、な~んかアットホームな感じがして居心地のいいバイク屋でして、ずっとお世話になっているバイク屋です。

CBRは最新のバイクでしたのでシングルエンジンながらも振動が少なく滑らかでトルクもあり優れた乗り心地のとてもいいバイクでした。

f:id:kazubl:20181113222014j:plain

f:id:kazubl:20181113222255j:plain

f:id:kazubl:20181113222331j:plain

霧の摩周湖が晴れている。。。。。

 

 

本当に色々な場所に行きました、道内は殆ど周ったんじゃないかな?

 

しかしもっと大きなバイクに乗りたいという思いに駆られCBRを下取りにCB750を購入

 

しかし一緒に色んな場所に行ったCBRの事を忘れない為にCBRのキーに付けていたキーホルダーをCBに引き継ぎました。

 

今のバイクはコレ

f:id:kazubl:20181113223007j:plain

意識はしてなかったハズなのに最初から今までずっとホンダなのは何故なのか(笑)

 

今ではCBに満足しているし暫くは乗り換えは考えていません、このバイクが自分にとって丁度いいサイズなので

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。